 |
 |
 |
 |
「山古志防災フロンティア」の設立
→地域の専門家の応援を得て発足 |
|
● |
関係機関・団体等との連携体制の形成 |
● |
震災メモリアルツアーの事業化活動
→被災地の調査マップの作成
→ツアーの実施マニュアルやツールの開発 |
● |
山古志の安全判定活動等への協力 |
● |
地域防災計画や施設整備等への提案 |
|
 |
■資金や情報当の支援
■提案の実現への応援 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「NPO法人 山古志防災フロンティア」
→早期の法人化で社会的発信力を強化 |
|
● |
ツアーなどの事業スタート |
● |
各種ツールやマップ等を活用した情報発信 |
● |
住民への成果の説明と協力の要請 |
● |
行政や関係機関・団体等への提言や協力の要請(施設整備や各種防災関連施策) |
事業の定着化や安定化に伴い住民との連携を強化・拡大 |
|
 |
■ツアーや防災学習への支援
■情報発信活動の支援
■提案の実現への応援 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
「山古志防災フロンティア」の事業拡大
→施設等の整備等に伴って事業を拡大 |
|
● |
施設の運営や活用など新たな事業を拡大 |
● |
学校教育との連携を図るなど、防災学習の展開 |
|
 |
■ツアーや防災学習への支援
■イベントや調査活動での連携 |
 |
|
 |
 |
 |
|